住宅コンテスト第18TH大賞
リフォーム部門で受賞した物件を
ご紹介しま~~す![]()
![]()
![]()
まずはビフォアから。
もともと1階部分が2階分の高さのある倉庫付住宅を
1F~2F階段のビフォアです。
高さがあるので2階に上がる階段もなが~~い![]()
![]()
DKビフォアです。奥に続きの和室がありました。
それをぜ~~んぶ潰して・・・![]()
![]()
![]()
ジャ~~ン
(効果音付き)
もともと階段のあった部分は玄関に。
大きな引戸をくぐると・・・
題名通りのこんな機能的な収納空間
LDKはビフォア見てももう分かりませんね~![]()
![]()
住宅コンテスト第18TH大賞
リフォーム部門で受賞した物件を
ご紹介しま~~す![]()
![]()
![]()
まずはビフォアから。
もともと1階部分が2階分の高さのある倉庫付住宅を
1F~2F階段のビフォアです。
高さがあるので2階に上がる階段もなが~~い![]()
![]()
DKビフォアです。奥に続きの和室がありました。
それをぜ~~んぶ潰して・・・![]()
![]()
![]()
ジャ~~ン
(効果音付き)
もともと階段のあった部分は玄関に。
大きな引戸をくぐると・・・
題名通りのこんな機能的な収納空間
LDKはビフォア見てももう分かりませんね~![]()
![]()
昨日の「抹茶ケーキ」のつづきです。
お施主様のT様は築年数30年以上の中古の物件を購入。
そこを大胆リノベーションしました。
施工前はこんな感じだった和室が・・・![]()
![]()
こ~~んな感じに明るい和室に
天井と障子のアクセントが引き立ってます![]()
LDKの施工前はこんな感じでしたけど・・・![]()
![]()
元の状況が全く分からないオシャレなリビングになりました![]()
![]()
2階の個室は・・・![]()
センスがキラリ
ご主人の趣味の部屋、書斎スペース。
奥様の衣裳部屋です。
お化粧も全てこのお部屋で出来てとっても機能的です。
オシャレなプライベートルームになりました。
築30年以上の住宅が
ここまで変わるんですよ~![]()
平野工務店は水曜日が定休日です。
というわけで今日は休み~![]()
というわけで、
午後に娘と息子と共に美容院にカットしに。
わたくし元来のクセ毛で、髪を伸ばすと
もみ上げや後ろ髪がどんどん∑(゚Д゚)ヒィィィって事に。
ああ・・・素直な髪の毛が欲しい・・・![]()
いや、贅沢言いません
元気な髪の毛が欲しい・・・![]()
![]()
実はその美容院のオーナーのお家を去年
一戸建てリノベーションさせていただいたんで、
ちょっとご紹介![]()
外観ビフォア。
打合せで外観イメージを決める時に奥様が・・・
「抹茶ケーキみたいにしたい
」
とのご要望でこうなりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おいしそ~~な外観になりました![]()
つづく
ハーレーデビュー致しました。わたくし
コイツが愛車のハーレーちゃんです![]()
いままで普通免許で原付しか乗ったこと
が無かったのに・・・なんかなんかなんか・・・
突然思い立ちました![]()
(基本的になんでもこのノリ)
教習所にいってコイツが大型免許じゃないと
乗れないって初めて気付いたりしましたが・・・![]()
![]()
それで紹介してもらったバイク屋さんで雰囲気だけ伝えて~・・・
全~部おまかせ
ヾ( ´ー`)
したところ予想以上にカッコよく仕上がってきました![]()
しかも大分サービスしてくれてるし![]()
おまかせすると「プロ」ってやつはえらい力を発揮します。
だから私は基本的に細々と指示を出さずに
「おまかせ」します。
すると、素人の私がいくら考えても気がつかない境地を
見ることが出来るからです。
「おまかせ」で「プロ」のテンションがMAXに![]()
プロ意識は損得勘定なくやってしまう傾向がありますので、
結局得しちゃうのです。
(ひとつの例ですが)
しかしご注意![]()
プロじゃない自称プロの方はこの手は通用しませんので、
相手をよく見て「おまかせ」してみましょう![]()
紹介しまぁす
![]()
emiオススメshop
まずは・・・
京都・三条にある 「Lipton」 ![]()
名前の通り 「Lipton」 の 紅茶が飲める cafe です
他にも 四条などにもあります
↓↓↓
タルトの種類が豊富で いつも めちゃめちゃ 迷います

でも、今回は 即決です
![]()
なぜなら・・・・
期間限定チャン が 私の大好きな 「いちごのタルト」 だったからどぇぇす+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
ヤバすぎます
おいしすぎでございます
定番の 「いちごタルト」 の、カスタードクリーム仕様
も おいしいですが、
期間限定チャンの 「さぬきひめタルト」 は、練乳入りクリーム仕様![]()
やられました
みなさんも一度食べてみましょう
ココは、お食事も オススメです
ちなみに私の一押しは・・・「蟹クリームドリアチャン」 です(・ω・)/
お次は・・・・・
神戸・元町 にある 「リーバーズ」
ハンバーガー屋さんです
↓↓↓
この日は、小腹しかへっていなかったので・・・
ポテトちゃんを ゲット
ここは ディップが 17種類から 選べるので、レジで散々迷わないように
しっかり考えてから 注文することをオススメします

さぁ最後に・・・・
堺市 にある 「かん袋」 ココは、くるみ餅屋さん です![]()
↓↓↓
休日になると、行列ができて 待ち時間が・・・
メニューは・・・ 普通の 「くるみ餅」 と 「氷くるみ餅」 と 2種類
私は いつも お店でしか食べれない「氷くるみ餅」を食します(・ω・)/
氷の下に・・・
くるみもちぃぃ![]()
くるみ餅といっても 「クルミ」 は 入っていませんので![]()
お味は・・・ どぉ説明すればいいのか・・・
枝豆のあんこ・・・だったかな・・・ (ウソかも・・・) が、めちゃウマで![]()
白玉みたいな・・・お餅と良くあいます
そこに 氷が・・・・
・・・・・・・・・
とりあえず たべてみましょう( ̄▽ ̄)ノ![]()
なんせ
おいしいので
激 ウマです ![]()
では・・・ 私は・・・・ 美味しい 「食」 を 求めて・・・ 旅立ちまぁす
![]()
![]()
emi
(・ω・)![]()
今日から東大阪市稲田の注文住宅、掘り方です
歩いて現場にいける近さがサイコーですな![]()
歩いて現場に行くだけで熱い・・・![]()
もうすぐ梅雨に入るそうですが、
明けたらもう夏ですもんね![]()
事務所に帰ったら、うちのかぶりモノ担当
吉川社員の帽子も・・・![]()
( ゚ Д゚) ・・・
や・やるな~~( ゚ Д゚) ・・・