もう11月も終わり
今年もあと残すところ1ヶ月。
早い!
お客様と打合せしてたら、
ほとんどスケジュールが来年の話題・・・
早い!
好評の平野工務店カレンダーも
12月からどんどん配っていきますよ~
ってもうこんな時期!早い!!
今を頑張らないと、
今の精神状態のまま年齢だけいっちゃうんだな~と
思う今日この頃・・・
それにしても1日1日早いわ!
社長ブログ
おいしいお鍋とお酒
昨日はお客様宅にて建替え注文住宅の
ヒアリングにお伺いしました
アポイントが夜だったのですが
なんとお客様にお鍋をご用意していただいてのヒアリングに!
相撲部屋仕込の肉団子に舌鼓を打ちながら
美味しいお酒も戴いて、すっかりイイ気分に~・・・
急遽、ハンドルキーパーと化したうちの設計は
わたしが酔っ払いながらお聞きした内容を
もれなく全て記録に取り、帰りは運転してもらいました~
立地条件やヒアリングの内容を思い返してみて、
すんごいのが出来そうな予感がしてワクワクしてきました!
Ⅰ様ご馳走様でした!ありがとうございました!!
東大阪市で建替え住宅が完成しました
東大阪市で注文住宅が完成しました
こんな感じに仕上がりました~
敷地約14坪の狭小注文住宅ですが
全くそんな感じに見えないぐらい開放感に溢れています
掘りごたつやシステム収納、移動式作業カウンター
収納式スタディスペースなどなど工夫が満載
もうすぐホームページにも掲載されるので要チェックですよ~
有効活用事例更新しております~
ホームページの有効活用事例更新しております
皆様見ていただきましたか~?
今回の現場は
1階にガレージ、塾、ワンルーム
2階、小屋裏と事務所という
複合有効活用です
オーナー様は他にも多数建てられていますが、
いままであまり満足されていなかったそうです
でも今回は「とても満足してます」とうれしいお言葉もいただきました
建ってすぐに満室にもなりましたしね!
なんかしっくりこない
今日の業者さんからの電話がなんかしっくりこない( ゚ Д゚)・・・
女性「お問い合わせ頂いたオリジナルドアの納期の件ですが」
「ご担当の方いらっしゃいますか?」
わたし「今日は会社が休みなんですよ」
女性「ではお伝え願えますか」
「取っ手の入金が遅れたので、納期は11月末になります」
会社が休みなのに用件をつづけるからか、
取っ手の入金が・・って所が余計なのか、
なんかしっくりこない電話応対・・・
なんやったら取っ手は自分でつけますけど・・・( ゚ Д゚)・・・
本体は早くに入金してて、何週間かして「取っ手はどうされますか?」
って連絡が来て、選んでやりとりして、入金が遅れたのは事実ですが
それで納期が遅れるとは教えていただいてませんが・・・( ゚ Д゚)・・・
本当はドア自体の製作が間に合ってないんじゃないの~?
と思っちゃいます
「納期は11月末になります」だけで、何も思わなかったよなあ・・・
今回の件で「うちも電話応対には気を付けなくては」と思いました
新事務所がそろそろ完成します
「T.=ティードット」プロジェクトすすんでおります
このプロジェクトはおおまかに3部構成となっておりまして
まずは第1弾として平野工務店の事務所を移転します
↑↑↑オフィス施工風景
オフィスはエアコンの上からの暖房だけではなく床暖房を設置
下からの気持ちいい輻射熱で良いアイディアがひらめくかも~
それと社員の健康についても考えなくてはなりません
何気に長い経験年数をもつ弊社だから抗酸化工法で全面仕上げ
抗酸化工法とはホルムアルデヒド等の有害物質を消臭無害化
する優れものの工法。おかげで事務所の空気がクリーン
折角ですのでこの機会に一度体感されてみては~
来月上旬には新事務所で心機一転で~す
今頃気づいたこと
危うく「おひとりさま」になりそうだった平野FC
皆さん集まっていただいてなんとかチームとしてプレイ
話はかわりますが~
わたし五年ぐらいフットサルやってますけど~
利き足の右より左足の方が~
コントロールも得点力もイイことに初めて気づく・・・
野球も右打ちなのに、左の方がよく当たる・・・
ふ・不思議だねえ・・・
安いにこしたことはない
高いモノでも安く購入できるにこしたことはない
と思うのはわたしだけではないはず
そうです。みんな安くてイイものが大好きなのです
「赤字で売るんじゃなくて、
どんなに安く売っても利益を出せるように工夫する」
「価格が決まってる同じ商品でも更に安くできないか考える」
この弛まぬ努力を長らくゼネコンで現場監督をしていたノウハウを
活かして「平野工務店株式会社」では創業当時から実践しています
経営とは生き物。「これだけ努力したんだから・・・」と自己満足して
そのままで進んでいけることがまずありません
もっと創造し、努力しないとダメなのです
世の中、常に変化が起こり続けています
変化を予測しながら、自らもどんどん変化していく・・・
「平野さんとこは安くてイイ建物よね~」って言われ続けるように
これからもがんばっていきたいと思います
東大阪市で構造見学会やってます
今日、明日と東大阪市で構造見学会をやってます
お施主様もご夫婦で見えられて、
まだ自分の家って実感がないようなことを
仰ってましたが、なんか分かります~
それにしても喜んでいただくってのは
とてもやりがいを感じますね
めずらしくハマってる
めずらしくハマッてるドラマがあります
フジテレビで火曜日にやってる「リアルクローズ」
「ファッション激戦区・銀座の老舗百貨店。
ファッションを軸に、仕事や恋愛、そして本当の美を勝ち取るため、
主人公は日々葛藤を乗り越え成長していく。」
というサクセスストーリー 「」内引用
おもしろいね~このドラマ
主人公(香里奈さん)は仕事に対してガッツあるし、
部長役の黒木 瞳さんがまたいい!
この方はええ言葉いいはります。かっこええです。
なかなか勉強になるドラマですな
原作も読みたくなってきました