天王寺 「Hoop」 の裏の 「TUTAYA」 の前にあります
「ドルキス」
店内は 「cafe」 というより 「喫茶店」 な感じで なかなか居心地がいいんです
1982年に誕生したそう わたしより ちょいと年上ですやぁぁんΣ(・ω・ノ)ノ!
歴史のあるケーキ屋さんですね
この日は お持ち帰りにしてみました
私の 「オススメ」 は、 「ミルフィーユ」
パイが サクサクで あまぁくて サイコーでっす
emi
ドルキス
↓↓↓
天王寺 「Hoop」 の裏の 「TUTAYA」 の前にあります
「ドルキス」
店内は 「cafe」 というより 「喫茶店」 な感じで なかなか居心地がいいんです
1982年に誕生したそう わたしより ちょいと年上ですやぁぁんΣ(・ω・ノ)ノ!
歴史のあるケーキ屋さんですね
この日は お持ち帰りにしてみました
私の 「オススメ」 は、 「ミルフィーユ」
パイが サクサクで あまぁくて サイコーでっす
emi
ドルキス
↓↓↓
まいどです (・ω・)/
最近、更新できていませんでしたが
「おいしいもん」 食べてなかった訳ではございましぇん ( ̄∇ ̄+)
今回 ご紹介は・・・・・・
奈良県の郡山にある ラーメン屋さん
「 あまのじゃく 」 です
グルメ好きのお友達に 紹介されていってきました
(本店が 奈良県富雄にあるみたいです)
到着してみると・・・・・
平日にもかかわらず 行列 Σ(・ω・ノ)ノ!
これは 期待できそうだぁ
さぁ しばし待って いよいよ入店です
店内は、カウンターが10席ほど ラーメン屋さんにしてはオシャレ
ほいで ご注文
グルメ好きお友達のオススメ 「塩とんこつチャーシュー麺」
ドーーーーーーン
↓↓↓
写真では わかりにくいですが チャーシューわんさか入ってます
しかも チャーシューちゃん 焼き入ってます
香ばしいチャーシューちゃん たまりまへん
スープも 「 あっさり・しかっり 」 で、うまぁいっす
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
みなさん 人のいうことは 聞くもんですッ
麺屋 あまのじゃく 大和郡山店
奈良県大和郡山市北郡山町64-9
定休日・・・日曜日 不定期の休日あり
emi
以前、スイーツを食しに行った 「CAPE COURT」 へ再び行ってきました。
今回は、「dinner」 です
いつも頼まないメニューに挑戦
「ロコモコ」 です
写真では 分かりづらいですが・・・
ハンバーグが めちゃウマです
肉肉しいハンバーグ ソース
目玉焼き
全部が一体になったとき・・・・・ほっぺが落ちますΣ(・ω・ノ)ノ!
これは、次回も「ロコモコ」いっちゃいそうです
手前が以前にもオススメした 「ビーフシチュー」
これまた お肉 やわらくて 美味しいですよ
「CAPE COURT」
大阪府八尾市西高安町2-1-1
072-996-4231
AM10:00~PM11:00 (日祝AM9:00~)
close・・・水
emi
みなさ~ん はじめまして YOSSHI-
です。
来週から本格的にいろんな事を書き込んで
いきたいと思いますので、よろしくお願いしまーす。
はじめまして今年、平野工務店に入社しましたヨネです
仕事は、まだまだですけども・・・なんと今年の7月に入籍しまーす。
(お先ですY先輩( ´艸`))
今日は、結婚の準備で朝からハーレーで走り回ってます。
違うか(大型免許もってません)
今日の予定は、エイブルに行って、値段交渉して、、、それから、、、トヨタにETCの値段交渉して、、、
結婚相談所に値段交渉しに行きます。(誰かつっこんで)
そろそろ時間なので、電器屋に行きまーす。
また来週みてね・・・(ウワッツツ)
紹介しまぁす
emiオススメshop
まずは・・・
京都・三条にある 「Lipton」
名前の通り 「Lipton」 の 紅茶が飲める cafe です
他にも 四条などにもあります
↓↓↓
タルトの種類が豊富で いつも めちゃめちゃ 迷います
でも、今回は 即決です
なぜなら・・・・
期間限定チャン が 私の大好きな 「いちごのタルト」 だったからどぇぇす+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
ヤバすぎます
おいしすぎでございます
定番の 「いちごタルト」 の、カスタードクリーム仕様も おいしいですが、
期間限定チャンの 「さぬきひめタルト」 は、練乳入りクリーム仕様
やられました みなさんも一度食べてみましょう
ココは、お食事も オススメです ちなみに私の一押しは・・・「蟹クリームドリアチャン」 です(・ω・)/
お次は・・・・・
神戸・元町 にある 「リーバーズ」 ハンバーガー屋さんです
↓↓↓
この日は、小腹しかへっていなかったので・・・
ポテトちゃんを ゲット
ここは ディップが 17種類から 選べるので、レジで散々迷わないように
しっかり考えてから 注文することをオススメします
さぁ最後に・・・・
堺市 にある 「かん袋」 ココは、くるみ餅屋さん です
↓↓↓
休日になると、行列ができて 待ち時間が・・・
メニューは・・・ 普通の 「くるみ餅」 と 「氷くるみ餅」 と 2種類
私は いつも お店でしか食べれない「氷くるみ餅」を食します(・ω・)/
氷の下に・・・
くるみもちぃぃ
くるみ餅といっても 「クルミ」 は 入っていませんので
お味は・・・ どぉ説明すればいいのか・・・
枝豆のあんこ・・・だったかな・・・ (ウソかも・・・) が、めちゃウマで
白玉みたいな・・・お餅と良くあいます そこに 氷が・・・・
・・・・・・・・・
とりあえず たべてみましょう( ̄▽ ̄)ノ
なんせ おいしいので
激 ウマです
では・・・ 私は・・・・ 美味しい 「食」 を 求めて・・・ 旅立ちまぁす
emi
(・ω・)